7月11日 午前の講座


☆ 「受講生と理事長懇談会」 泉川渥洋理事長

  泉川理事長より、府民カレッジの状況、今後の計画などの説明がありました。

  また、「 ボランティアスタッフが不足しているので経験してみませんか 」との要請がありました。

  その後、受講生からの質問や要望に丁寧に答えていただきました。

 


☆ クラスカフェ

  12月1日に開催される「北部地区合同ふれあい祭り」の出し物について検討しました。  

  各班で話し合い、吹田盆踊り、吹田の民話の紙芝居と語り、吹田市や吹田カレッジ校の様子をPPTで紹介する、

  などの案が意見が出ましたが、まだ時間があるので次回に再度検討することになりました。

 

  今日が1学期最後の講座。午後の「我が街めぐり」の後に、初めてのクラス全体の親睦会が開催されます。

  冷たいビールを楽しみに、十分な熱中症対策をして、街めぐりの集合場所、阪急豊津駅へ出発!

 

 

7月11日 午後の講座


☆  まち歩き <  我が街めぐり「垂水コース 」>

  午後1時に、豊津駅集合。4人の吹田まち案内人の方が明るい草色のチョッキを着て各班についてくださった。

  大変暑い中をいざ出発。

   河川改修記念碑 → 上の川跡

   → 雉子畷の碑 「ものいわじ父は長柄の橋柱雉子もなかずば射られざらまし」

   → 垂水神社  

   干ばつで難儀する孝徳天皇のために垂水の水を難波の豊碕宮へ高樋で送水したので垂水公という姓を賜った。

   志貴皇子の「石ばしる垂水の上の早蕨の 萌え出ずる春になりにけるかも」は、当地を詠んだという説が有力

   →垂水遺跡(丘陵上で竪穴式住居跡)旌忠記念碑(豊一市民センター)

   →風災記念碑(豊津第一小学校)

   室戸台風でなくなった2人の先生と51人の児童のことを忘れないために建てられている。

   途中、豊一市民センターでも休憩させていただきました。暑かったのでほっとしました。

 

       (下の写真はコース順ではありません。悪しからず)