10月3日 午前の講座

桃山様式の吉志部神社

【講師】奥田 哲夫 宮司

【場所】吉志部神社  

 吉志部神社の歴史を詳しく聞かせていただきました。

 元々は、上質の粘土が取れる地域で、優れた技術を持った人がたくさんいた工業団地でしたが、その後、農業生産地になったことで、農地のための水がめを守っていくために、この神社が建てられました。

 安土桃山時代に派手な文化の流れで建てられ、これまでに三度焼失しており、現在の建物は、平成23年に再建されました。   

 神社にはいろいろな神様がおられ、村の人たちが守っていく社として大切にされているとのことでした。                 

10月3日 午後の講座

吹田の歴史を知ろう

【講師】吹田市立博物館学芸員

【場所】吹田市立博物館

  学芸員の方の案内と説明で、古代からの吹田の歴史を聞いたり見たりしました。

 旧石器時代→縄文時代→弥生時代・・・と、「地形の発達と吹田」などについて話を聞 

 き、展示されている資料も興味深く見ていきました。